Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一昔前の変なとこでヌルヌル動くアニメーション大好きwというか一昔前の作画が大好き
変なとこでヌルヌル動く分急に手抜き作画になる緩急
そこそこ昔のアニメだけどこのぐらいの絵柄が一番好みだったかもな
わかる(^ω^)
1996年〜2007年くらいが一番好きかなぁ
「コンギョのオマージュだったのか〜!」と感慨にふけっていたところ、どうやら世に出たのはこちらが先手らしく「北がドクロちゃんをオマージュした」という衝撃的事実に愕然としている
[0:51]の箇所が確かにコンギョに近しい感じがあるものの、実際に2曲間に因果関係があるのか否かが推測の域を出ない事も事実であるただ本当にオマージュだったと仮定すると、星の数ほどあるアニメ主題歌から「撲殺天使ドクロちゃん」をピンポイントでチョイスして軍歌作曲の参考にする作曲家は少なからず日本への好意を抱いている事になるので、実は一般的に言われているよりも北朝鮮と日本は仲良くなれる可能性があるのかもしれない
@Tux (ヤンデレは)帰ってくださいお願いします ガクブル
これが噂の交換留学かぁ
北の人がこれ見てたと思うと草しか生えない
金委員長は車好きで、日産の車を部下にプレゼントしていますから、有り得るのかも…
未だにこういう2000年代の少し古めな絵とナンセンスギャグが好きなんだ...わかってくれ
あーそれめっちゃわーかーるー(小並感)
頭のわっかを取るとお腹くだしてエグいことになる設定が好きwwww
そんな設定あったね(笑)
それ大体の人が腹下してるやん(絶望)
わっか取らなくても誰かが撲殺されたりエグいことになる……(絶望)
わっか…
わっか、、
今こそ深夜枠でリメイクしてほしい作品
それなです‥リメイクされるなら京アニがいいなぁ。
地上波で流していいのか?
@@Maronyade 京アニがこんなイカれたやつ作るとかなんか申し訳ないけどやめて欲しいわ・・・
@@あやっぱ-v9y 様まぁ人によって違いますよね‥w京アニは一枚一枚丁寧に描いて下さるので綺麗にリメイクされるなら京アニかなぁ‥と思って‥w ((語彙力なくてすみません))
@@Maronyade 元々どこが撲殺天使ドクロちゃんのアニメ作ってたんだろって調べてみたらARIAとかで有名なハルフィルムメーカーでびびった・・・今ならキネマシトラスとかに作って欲しいかな??
こういうブッ飛んだアニメ最近少なくて寂しい
KM. LUIZU 分かるわ、作者の作りたいものとか世界観がぶっ飛んでいて、それに付いていける奴しか見ないようなアニメって最近ないよね...まぁ当たり前のことだけれど、どこもかしこも売れることを考えてより需要のあるものしか作らない。マニアックな作品が減ったね。
@ヒイラギ 確かにね
でも多いと困る
規制ありそう
くそバカな親のせいやね。
これを幼少期に見ていたから今の自分がいるんだと思うと感動する
同士
同世代な上にアイコンもおんなじや
@@ED-ss8mk ほんまやんww
@@汎用豆型決戦兵器 お互い頑張ろうな
@@ED-ss8mk せやな
スーパーの生鮮食品のとこで流れてそうな感じする
めいじ こんなの流れてたら怖すぎだろwww
分かる気がする
人肉売られてそう
きゃー
オルゴールバージョンなら流しても良いかも
Twitterから飛んできたけど普通にこの曲とか絵柄とかマジ好み
なんだかんだいってドクロちゃんくそかわいいよな
中学の時に化学のイケメン先生が知ってて、狂気性を感じたのは忘れない。
中学の時クラスの陽キャ数名がこの歌と大魔法峠を歌っていたのには狂気性を感じたのは忘れない
ドコモショップでこれ流して逃げてやったぜ。
草
クソワロタ
www
ワロタ
河野さ www
懐かし過ぎる、、小学生の時にRUclipsでUPされてるの観てたわ
この歌聞くと地下アイドルがコスプレして歌いながらヲタ芸してるオタク達を釘バットで殴ってる所テレビで放送されて御茶の間戦慄したの思い出した
何ですかそれ!?怖すぎませんか()
え、何それは羨ましい()
東京メトコちゃんですね。
「東京メトロちゃん」でしたが、本家から提訴され、「メトロポリちゃんV(ファイブ)」に改名しました。ご結婚されていたとのことで、おめでとうございました。
ドクロちゃんの作者はデュラララの作者とお友達なんだなどっちもおもしろい
majide?
たしか遊馬崎ウォーカーの名前の元になったおかゆまさき先生が原作者です
実家のような安心感
因幡影狼佐 良いこと言う
おまえの実家やべえよ…
実家すごいな、、
実家カオスすぎだろ…
深海王だからしょうがない
このアニメ主人公死にまくることしか覚えてない
👍
リゼロかな?
進捗どうですか 主人公か殺されまくることを覚えてる
ドクロちゃん流の愛の表し方
大体合ってるってやつですね(無知)
大好きだけど同年代の人はみんな知らないからカラオケで歌うとシラケるwww
ドクロちゃんも知らないんだね今時の子は
この曲に限らず知らない曲が歌われたらシラけるとか、友達としてそいつらがおかしいだけじゃね
因幡影狼佐 今、中1なんですけどドクロちゃん知ってる人が1人もいない…
シオカラーズホタル 中3でもいないよwww
pu cca いませんよねw
2:10 このアニメあんま見た事ないけどここだけなんかすごい見覚えあるやついて草
愛なら仕方ないよね
+逢坂大河駆逐艦提督ええ、愛なら仕方ありません。で~もそれって僕の愛なの~♪
富竹時報 そうだな(便乗)
また お前かw
アンサーデエエッド! 右手のペイン左手のプレジャーどちらを選ぶ? そうだな(白目)
流派東方不敗 おっ、そうだな
エスカリボルグの動きヤベェ
二倍くらい動き欲しいけどな。
このアニメの一番印象強いの“エロ,,と”血の量,,
写生大会のおもひで
原作のイラストを担当したとりしもさんが亡くなりました…(ドクロちゃんは去年ハマったばかりなのに…)ご冥福をお祈りします…
イーカラで遊んでた
tokaiangel2002 きっとドクロちゃんに撲殺されたんだろうねw
兄 kun いや笑うことちゃうやろ
鶴ひろみさんも
@@元都知事舛添君だよ くさ
キッズステーションでやってた事が驚愕だな…
マジ?
なるたるだってキッズステーションでやってたんだぜ、こんなのよゆーよゆー
少女A 伝説の そうなの?!
まじかwキッズステーションって結構すごいのやるよね。ポピーザパフォーマーもかw
少女A 伝説の せめてANIMAXでw
メロディーは好きなんだけど・・・鼻歌はよくても、歌詞はとても口ずさめねえな、これは。
俺は口ずさめるぞ
+黒田誓司 おぉ、勇者よ
俺も歌詞口ずさめる
+遠征客レ爺 おお!同志よ。
+遠征客レ爺 俺以外にもいたのか
表情豊かだったり、服がコロコロ変わるところが生活感あって、可愛かったなぁドクロちゃん
9歳差のお姉ちゃんがよく歌ってて私も真似してわけわからんまんま歌ってた 笑今見たら凄い歌やね…笑
当時ヤンキーだったやつがひたすらこれだけ推してきたなぁ…結局見なかったけど今になって見たくなってきた
愛なら仕方ない
ぐっちゃぐちゃにされてこい
愛なら仕方ない……これはいまでは済むことなのかな?
@@愛と知識と理想の探求者 未来で主人公がたまたま不老不死の開発をしてまって、全ての女子の外面を12歳に変えちゃって未来が大変なことになる。ドクロちゃんはその未来を変えるための天使。主人公が不老の開発をするきっかけが出来た瞬間殺し、元に戻し、悪い未来にならないようにする。主人公を思っての愛なのだ。他の天使は主人公を殺そうとしている。そうすれば絶対に不老不死の開発をされないからだ。でもドクロちゃんは主人公を殺さないで未来を変えたかった。
@@しばちはる-d2e それはわかっています!(説明にはとても感謝しています!)けど!けど!こんな目にあっている主人公が羨ましくて…
この動画で視聴回数4,444,444回は普通に怖いんだけど……
こっわw
ゆっくり ダクスパ まじかよ死ぬんじゃね?
なおなり 94 今度は444.444.444回行ったらどうなることやら★
donals SP 4の数だけ死ぬね☆(ゝω・)vキャピわぁ〜!命がいくらあっても足りな〜い✨
なおなり 94 ならば視聴回数4.44兆でどうです!
歌だけはかなり中毒性あるよねwちなみにこの中で実際にドクロちゃんに殺られたいドMな人はいるのだろうか…?
はい
ヤラレタい///
復活できるならサンドバッグでも笑笑
ノ
/
3歳の時から高校に入学してからも毎日欠かさずこのOP聴いてるなぁ中毒性ありありだな
3歳の時何があった…
親戚の集まりでこの曲歌ったら白い目で見られた小4の夏
同士居たw
コイツを家電量販店で全力で弾き逃げした強者が知り合いに居るのだ周囲の視線が別の曲のときよりキツかったとか
周囲がこの曲知ってるの草
ARISAワークス 嘘松
@@久波 確かにそうやな……知ってなきゃ変な目なんて向けられる訳ないんやし……
それってドコモ?
撲殺どころじゃないww
まといりおん 主人公は何回撲殺されたんだろう。
天使だからセーーーフ
桜くんが許しているからセーフ
愛だから仕方がない…
主人公を大事にしてない時代だったよね
まあなにしたって次のコマではマリオのように無限復活してたしな
今見ると凄い歌詞だな…
1:50 あれ?これは…コンギョ…ん?だれだ?…
マジでそっくりやんwある意味攻撃戦だし
草ww
正しいコンギョを言えと言ってるんだ!!!
0:51 こっからコンギョって言われてそうにしか聞こえなくなった
カラオケでこれ歌ったら友達に止められました
だろうなwwww
てゆーか白けました
逆に友達も一緒に歌ってました
てんかす じゃあ今日のカラオケで歌って来るわwwww
ヒトカラの時なら遠慮なく歌えるで、それをカメラで録音して聞き返して、納得のいく声になるまで歌い続ける
愛は重いがそのかわり命が軽かった
天秤に乗せてはいけない物乗せてて草
@@りーまん-h8n 確かに天秤に乗せて良いものじゃありませんね
北斗の拳みたいで草
1:50〜コンギョのサビで草
めっちゃ分かるわ
実はこのアニメ放映時コンギョはまだ発表されておらず、北がオマージュした可能性が出てきたらしいぞ
俺の性の目覚めの原因
性の喜びは知れたのかな?
目覚めるな
まぁ、性の悦びは何れ知ることになるから多少はね?
君は少し知りすぎた。
リョナラーに目覚めちゃうヤバイヤバイ
懐かしいなぁ…初めて深夜帯のアニメ見たのがこの撲殺天使ドクロちゃんだったんだよ…小学生には刺激が強かった…
もう原作小説がン十年前だから厨坊だったか高校だったか忘れたが、この作品でライトノベルというジャンルを知った…この作品に出会わなかったら今の自分の人生がどうなっていたかさえも想像つかない程に青春を彩って影響を与えまくってくれたライトノベル+メディアミックスの原点でした。…そして最終回のヤバさも未だに王道的最高峰のオチを用意してあった作品でもある……電撃文庫が世に放ってしまった怪物ラノベ…作者さん元気かな…?(6年前にコメしてたわ俺ェ…)
こんな感じのめちゃくちゃなアニメがまた見たい
マジキチアニメとして紹介されがちだけど普通にギャグアニメとしてめちゃくちゃ面白いんだよなあ
ずっと前から毎日聴いてるな~これ😢ほんとだいすき😢👼🏻💀
この声毎日聞かないといけないぐらい中毒になる
邪神ちゃんドロップキックは割とこのアニメを引き継いでいると思う
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜神曲ならぬ天使曲だわ
この当時のアニメは最高だったな~☺️ アキバもブームだったし
懐かしィー切り抜きで見て元ネタ知らなかったんだよなめちゃ面白かったこんな前なんだ
Amo este anime xdxd, aún recuerdo cuando lo vi hace años. Sigue siendo una de las mejores obras conocidas!!
これカラオケで歌ったら友達にめっちゃ引かれたw
曲調の割に内容が黒いwww
0:50 ここコンギョ
Jean-Ken Goo 確かに
この曲はコンギョを元にしていた…?
コンギョの方が後じゃね?
oi taku 流行ったのは大分後だけど作曲はいつかはわからん
ドクロちゃん 2005年コンギョ 2010年
小さい頃、お父さんが車でよく流してた「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪」ってこちらの曲だったんですね。やっとタイトル知れてスッキリしました。
さすがにひく
懐かし過ぎ毎回ラノベ新作出たら即買ってた(厨二真っ盛り)
アニメ見たことないけど、この曲大好き
腐☆腐 懐かしいな
こんな所に親父ぃ...
ドクロちゃん久しぶりに見たな〜小2のとき一緒にドクロちゃんごっこしたなーw地味に恥ずかしいっすw
小林エミル
夏樹由香里 バットで殺しあったの?
ちっちゃいスイカ。 よく小二でそんなこと出来ましたねw僕は初めて見た時が小3でしたけど普通にトラウマに成りましたよw
愛ならしかたない
10年以上前なのに覚えてるって事はおれは死ぬまで忘れないんだろうな
早坂かをる 80歳になっても忘れてないのは草
病んでないのでヤンデレではないと思います。ドクロちゃんに撲殺されては生き返らせて貰っての繰り返し。あんなグロい殺され方何度も味わいたくないですが二人が幸せなら、こんなドクロちゃんの愛なら仕方ないですね。
懐かしい
原作とほぼ同い年なのめちゃくちゃ複雑な気持ちだなこれが愛?
可愛いんだけど色々ぶっ飛んでるから、今じゃ放送出来ないだろうな
ドクロちゃんの小説買ってた人も懐かしいですね。
芽兎めう あとマーメイドメロディー
芽兎めう 普通にキッズステーションで放送されてて草
なんか可愛すぎる
+ゆっくり時雨 キッズステーションは最近子供向けじゃなくなってきてるw
何を思って今更こんなものを見にきてしまったんだという位懐かしい。
このPV10年前に見てからまだあるなぁ急に見たくなってまた見てる
コンギョの元ネタってこれか…そしてCERO:Zで草
ドラえもんとクレヨンしんちゃんに続いて初めて知ったアニメがドクロちゃんでした
0:50〜 Twitterで流れてたけどマジでコンギョ
すっごく懐かしいです。こいき七変化のノートにドクロちゃん描いてた記憶がないです。
ドクロちゃん面白くて好きだわwこのopも好き
なんだただの神曲か
「撲殺天使ドクロちゃん」歌詞歌:石田燿子作詞:水島務作曲:高木隆次ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~何でもできちゃうバット エスカリボルグ!ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~魔法の擬音で人生 やり直してあげるいやよだめよこんなのバカバカそんなにギラギラしないでお願いだから えいっ!撲殺天使 血しぶきドクドク ドクロちゃん撲殺天使 心臓ドクドク ドクロちゃん踏んで縛って叩いて蹴ってじらして吊るしてでもそれってボクの「愛」なのぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~万能血まみればっと エスカリボルグ!ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~不思議な擬音で夢 かなえてあげるいやんばかんうっふんダメダメそんなにムラムラしないでお願いだから えいっ!撲殺天使 バットでドスドス ドクロちゃん撲殺天使 血みどろどろどろ ドクロちゃん斬って殴って嬲って刺して晒して垂らしてでもそれってボクの「愛」なのぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~天才とげとげばっと エスカリボルグ!ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~かわいい擬音で人生 ドキドキバクバクはふんあひぃぱぷぅ許してそんなにギトギトしないでお願いだから えいっ!撲殺天使 血まつりどんどこ ドクロちゃん撲殺天使 鼻血どぴゅどぴゅ ドクロちゃん抱いて抱かれて閉じ込めて泣いて笑って殺してでもそれってボクの「愛」なの撲殺天使 バットでドスドス ドクロちゃん撲殺天使 血みどろどろどろ ドクロちゃん斬って殴って嬲って刺して晒して垂らしてでもそれってボクの「愛」なのぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪
小4の頃見てたなぁ。懐かしい
めっちゃ懐かしいそして500万おめでとう
懐かしいですなぁ。愛なら仕方ない。
昔、笑っていいともって昼の番組で、この曲を歌っていたアイドルが出演してこの曲を全力で歌ってた、昼間に凍り付いたよ。
小学生の頃の自分の性癖を歪ませかけた作品
歪ませ(かけた)よくぞ踏みとどまった
小3くらいの時にいとこの家で夜布団に潜ってみんなが寝た後に見たの思い出した。
いまだにこの曲好きで聴いてます🙋♀️💞
昔は色々自由で規制とかなく放送出来た時代だったってことを教えてくれる曲、アニメ。
1:02ここ土方いてもう顔中草まみれや
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
+石栗優希 ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
+雷格神 なんでもできちゃうバット
+正義の味方、フランにゃん参上! エスカリボ~ルグ♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
声と歌詞!ww マジかっ こんなギャップという文字が合わん状況、初めてだわ。えぇ~
カラオケで歌ったら彼氏にやべえな…何このアニメ。って言われた。ぐう正論。同感だ。
困ったときはぴぴるぴるぴるぴぴるぴーって言っとけばなんとかなるの精神
2020年に初めて聞いた曲がこれです
おすすめは俺を何だと思ってるんだ
学校の給食の放送では流せない曲ですね!
STYLE RAINBOW 高校3年の時に「どうせ最後だから好きな曲流そうぜ」とか言い出してドクロちゃん流したやついたな...勿論その後しっかり叱られてたけれど
小学2年生で見てた時は😮顔で見てたけど、今このアニメ見ると😂なんだよねw
ちょうどドクロちゃんが中学生くらいに読んでたラノベでした。同級生に「エロ!?」って聞かれたから「グロ」って即返答したら〈えぇ…〉って顔された記憶がある。
インパクト強く覚えやすい曲!今の音楽は覚え辛くワケわからん
ふかせはネオニート
Oh the memories!!! It's been so long I need to rewatch this. Everyone needs a cute little sadistic Japanese middle school girl in their life.
これ小2の時見た時死ぬシーンだけ見て笑ってたけど10年経って久々に見たらほんと、、、、ナンダコレ
ある意味神アニメだった
一昔前の変なとこでヌルヌル動くアニメーション大好きw
というか一昔前の作画が大好き
変なとこでヌルヌル動く分
急に手抜き作画になる緩急
そこそこ昔のアニメだけどこのぐらいの絵柄が一番好みだったかもな
わかる(^ω^)
1996年〜2007年くらいが一番好きかなぁ
「コンギョのオマージュだったのか〜!」と感慨にふけっていたところ、どうやら世に出たのはこちらが先手らしく「北がドクロちゃんをオマージュした」という衝撃的事実に愕然としている
[0:51]の箇所が確かにコンギョに近しい感じがあるものの、実際に2曲間に因果関係があるのか否かが推測の域を出ない事も事実である
ただ本当にオマージュだったと仮定すると、星の数ほどあるアニメ主題歌から「撲殺天使ドクロちゃん」をピンポイントでチョイスして軍歌作曲の参考にする作曲家は少なからず日本への好意を抱いている事になるので、実は一般的に言われているよりも北朝鮮と日本は仲良くなれる可能性があるのかもしれない
@Tux (ヤンデレは)帰ってくださいお願いします ガクブル
これが噂の交換留学かぁ
北の人がこれ見てたと思うと草しか生えない
金委員長は車好きで、日産の車を部下にプレゼントしていますから、有り得るのかも…
未だにこういう2000年代の少し古めな絵とナンセンスギャグが好きなんだ...
わかってくれ
あーそれめっちゃわーかーるー(小並感)
頭のわっかを取ると
お腹くだして
エグいことになる
設定が好きwwww
そんな設定あったね(笑)
それ大体の人が腹下してるやん(絶望)
わっか取らなくても誰かが撲殺されたりエグいことになる……(絶望)
わっか…
わっか、、
今こそ深夜枠でリメイクしてほしい作品
それなです‥
リメイクされるなら京アニがいいなぁ。
地上波で流していいのか?
@@Maronyade 京アニがこんなイカれたやつ作るとかなんか申し訳ないけどやめて欲しいわ・・・
@@あやっぱ-v9y 様
まぁ人によって違いますよね‥w
京アニは一枚一枚丁寧に描いて下さるので綺麗にリメイクされるなら京アニかなぁ‥と思って‥w ((語彙力なくてすみません))
@@Maronyade 元々どこが撲殺天使ドクロちゃんのアニメ作ってたんだろって調べてみたらARIAとかで有名なハルフィルムメーカーでびびった・・・今ならキネマシトラスとかに作って欲しいかな??
こういうブッ飛んだアニメ最近少なくて寂しい
KM. LUIZU
分かるわ、作者の作りたいものとか世界観がぶっ飛んでいて、それに付いていける奴しか見ないようなアニメって最近ないよね...
まぁ当たり前のことだけれど、どこもかしこも売れることを考えてより需要のあるものしか作らない。
マニアックな作品が減ったね。
@ヒイラギ 確かにね
でも多いと困る
規制ありそう
くそバカな親のせいやね。
これを幼少期に見ていたから今の自分がいるんだと思うと感動する
同士
同世代な上にアイコンもおんなじや
@@ED-ss8mk ほんまやんww
@@汎用豆型決戦兵器 お互い頑張ろうな
@@ED-ss8mk せやな
スーパーの生鮮食品のとこで流れてそうな感じする
めいじ こんなの流れてたら怖すぎだろwww
分かる気がする
人肉売られてそう
きゃー
オルゴールバージョンなら流しても良いかも
Twitterから飛んできたけど普通にこの曲とか絵柄とかマジ好み
なんだかんだいってドクロちゃんくそかわいいよな
中学の時に化学のイケメン先生が知ってて、狂気性を感じたのは忘れない。
中学の時クラスの陽キャ数名がこの歌と大魔法峠を歌っていたのには狂気性を感じたのは忘れない
ドコモショップでこれ流して逃げてやったぜ。
草
クソワロタ
www
ワロタ
河野さ www
懐かし過ぎる、、
小学生の時にRUclipsでUPされてるの観てたわ
この歌聞くと地下アイドルがコスプレして歌いながらヲタ芸してるオタク達を釘バットで殴ってる所テレビで放送されて御茶の間戦慄したの思い出した
何ですかそれ!?
怖すぎませんか()
え、何それは羨ましい()
東京メトコちゃんですね。
「東京メトロちゃん」でしたが、本家から提訴され、「メトロポリちゃんV(ファイブ)」に改名しました。ご結婚されていたとのことで、おめでとうございました。
ドクロちゃんの作者はデュラララの作者とお友達なんだな
どっちもおもしろい
majide?
たしか遊馬崎ウォーカーの名前の元になったおかゆまさき先生が原作者です
実家のような安心感
因幡影狼佐 良いこと言う
おまえの実家やべえよ…
実家すごいな、、
実家カオスすぎだろ…
深海王だからしょうがない
このアニメ主人公死にまくることしか覚えてない
👍
リゼロかな?
進捗どうですか 主人公か殺されまくることを覚えてる
ドクロちゃん流の愛の表し方
大体合ってるってやつですね(無知)
大好きだけど同年代の人はみんな知らないからカラオケで歌うとシラケるwww
ドクロちゃんも知らないんだね
今時の子は
この曲に限らず知らない曲が歌われたらシラけるとか、友達としてそいつらがおかしいだけじゃね
因幡影狼佐 今、中1なんですけどドクロちゃん知ってる人が1人もいない…
シオカラーズホタル 中3でもいないよwww
pu cca いませんよねw
2:10 このアニメあんま見た事ないけどここだけなんかすごい見覚えあるやついて草
愛なら仕方ないよね
+逢坂大河駆逐艦提督
ええ、愛なら仕方ありません。
で~もそれって僕の愛なの~♪
富竹時報 そうだな(便乗)
また お前かw
アンサーデエエッド! 右手のペイン左手のプレジャーどちらを選ぶ? そうだな(白目)
流派東方不敗 おっ、そうだな
エスカリボルグの動きヤベェ
二倍くらい動き欲しいけどな。
このアニメの一番印象強いの
“エロ,,と”血の量,,
写生大会のおもひで
原作のイラストを担当したとりしもさんが亡くなりました…
(ドクロちゃんは去年ハマったばかりなのに…)
ご冥福をお祈りします…
イーカラで遊んでた
tokaiangel2002 きっとドクロちゃんに撲殺されたんだろうねw
兄 kun いや笑うことちゃうやろ
鶴ひろみさんも
@@元都知事舛添君だよ くさ
キッズステーションでやってた事が驚愕だな…
マジ?
なるたるだってキッズステーションでやってたんだぜ、こんなのよゆーよゆー
少女A 伝説の そうなの?!
まじかwキッズステーションって結構すごいのやるよね。ポピーザパフォーマーもかw
少女A 伝説の せめてANIMAXでw
メロディーは好きなんだけど・・・鼻歌はよくても、歌詞はとても口ずさめねえな、これは。
俺は口ずさめるぞ
+黒田誓司 おぉ、勇者よ
俺も歌詞口ずさめる
+遠征客レ爺 おお!同志よ。
+遠征客レ爺
俺以外にもいたのか
表情豊かだったり、服がコロコロ変わるところが生活感あって、可愛かったなぁドクロちゃん
9歳差のお姉ちゃんがよく歌ってて私も真似してわけわからんまんま歌ってた 笑
今見たら凄い歌やね…笑
当時ヤンキーだったやつがひたすらこれだけ推してきたなぁ…
結局見なかったけど今になって見たくなってきた
愛なら仕方ない
ぐっちゃぐちゃにされてこい
愛なら仕方ない……
これはいまでは済むことなのかな?
@@愛と知識と理想の探求者
未来で主人公がたまたま不老不死の開発をしてまって、全ての女子の外面を12歳に変えちゃって未来が大変なことになる。ドクロちゃんはその未来を変えるための天使。主人公が不老の開発をするきっかけが出来た瞬間殺し、元に戻し、悪い未来にならないようにする。主人公を思っての愛なのだ。
他の天使は主人公を殺そうとしている。そうすれば絶対に不老不死の開発をされないからだ。でもドクロちゃんは主人公を殺さないで未来を変えたかった。
@@しばちはる-d2e
それはわかっています!(説明にはとても感謝しています!)
けど!けど!こんな目にあっている主人公が羨ましくて…
この動画で視聴回数4,444,444回は普通に怖いんだけど……
こっわw
ゆっくり ダクスパ まじかよ死ぬんじゃね?
なおなり 94 今度は444.444.444回行ったらどうなることやら★
donals SP 4の数だけ死ぬね☆(ゝω・)vキャピわぁ〜!命がいくらあっても足りな〜い✨
なおなり 94 ならば視聴回数4.44兆でどうです!
歌だけはかなり中毒性あるよねw
ちなみにこの中で実際にドクロちゃんに殺られたいドMな人はいるのだろうか…?
はい
ヤラレタい///
復活できるならサンドバッグでも笑笑
ノ
/
3歳の時から高校に入学してからも毎日欠かさずこのOP聴いてるなぁ中毒性ありありだな
3歳の時何があった…
親戚の集まりでこの曲歌ったら白い目で見られた小4の夏
同士居たw
コイツを家電量販店で全力で弾き逃げした強者が知り合いに居るのだ
周囲の視線が別の曲のときよりキツかったとか
周囲がこの曲知ってるの草
ARISAワークス 嘘松
@@久波
確かにそうやな……
知ってなきゃ変な目なんて向けられる訳ないんやし……
それってドコモ?
撲殺どころじゃないww
まといりおん
主人公は何回撲殺されたんだろう。
天使だからセーーーフ
桜くんが許しているからセーフ
愛だから仕方がない…
主人公を大事にしてない時代だったよね
まあなにしたって次のコマではマリオのように無限復活してたしな
今見ると凄い歌詞だな…
1:50 あれ?これは…コンギョ…ん?だれだ?…
マジでそっくりやんw
ある意味攻撃戦だし
草ww
正しいコンギョを言えと言ってるんだ!!!
0:51 こっからコンギョって言われてそうにしか聞こえなくなった
カラオケでこれ歌ったら友達に止められました
だろうなwwww
てゆーか白けました
逆に友達も一緒に歌ってました
てんかす じゃあ今日のカラオケで
歌って来るわwwww
ヒトカラの時なら遠慮なく歌える
で、それをカメラで録音して聞き返して、納得のいく声になるまで歌い続ける
愛は重いがそのかわり命が軽かった
天秤に乗せてはいけない物乗せてて草
@@りーまん-h8n 確かに天秤に乗せて良いものじゃありませんね
北斗の拳みたいで草
1:50〜コンギョのサビで草
めっちゃ分かるわ
実はこのアニメ放映時コンギョはまだ発表されておらず、北がオマージュした可能性が出てきたらしいぞ
俺の性の目覚めの原因
性の喜びは知れたのかな?
目覚めるな
まぁ、性の悦びは何れ知ることになるから多少はね?
君は少し知りすぎた。
リョナラーに目覚めちゃうヤバイヤバイ
懐かしいなぁ…
初めて深夜帯のアニメ見たのがこの撲殺天使ドクロちゃんだったんだよ…小学生には刺激が強かった…
もう原作小説がン十年前だから厨坊だったか高校だったか忘れたが、この作品でライトノベルというジャンルを知った…
この作品に出会わなかったら今の自分の人生がどうなっていたかさえも想像つかない程に
青春を彩って影響を与えまくってくれたライトノベル+メディアミックスの原点でした。
…そして最終回のヤバさも未だに王道的最高峰のオチを用意してあった作品でもある…
…電撃文庫が世に放ってしまった怪物ラノベ…作者さん元気かな…?(6年前にコメしてたわ俺ェ…)
こんな感じのめちゃくちゃなアニメがまた見たい
マジキチアニメとして紹介されがちだけど普通にギャグアニメとしてめちゃくちゃ面白いんだよなあ
ずっと前から毎日聴いてるな~これ😢ほんとだいすき😢👼🏻💀
この声毎日聞かないといけないぐらい中毒になる
邪神ちゃんドロップキックは割とこのアニメを引き継いでいると思う
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
神曲ならぬ天使曲だわ
この当時のアニメは最高だったな~☺️ アキバもブームだったし
懐かしィー切り抜きで見て元ネタ知らなかったんだよなめちゃ面白かったこんな前なんだ
Amo este anime xdxd, aún recuerdo cuando lo vi hace años. Sigue siendo una de las mejores obras conocidas!!
これカラオケで歌ったら友達にめっちゃ引かれたw
曲調の割に内容が黒いwww
0:50 ここコンギョ
Jean-Ken Goo 確かに
この曲はコンギョを元にしていた…?
コンギョの方が後じゃね?
oi taku 流行ったのは大分後だけど
作曲はいつかはわからん
ドクロちゃん 2005年
コンギョ 2010年
小さい頃、お父さんが車でよく流してた「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪」ってこちらの曲だったんですね。やっとタイトル知れてスッキリしました。
さすがにひく
懐かし過ぎ
毎回ラノベ新作出たら即買ってた(厨二真っ盛り)
アニメ見たことないけど、この曲大好き
腐☆腐 懐かしいな
こんな所に親父ぃ...
ドクロちゃん久しぶりに見たな〜小2のとき一緒にドクロちゃんごっこしたなーw地味に恥ずかしいっすw
小林エミル
夏樹由香里 バットで殺しあったの?
ちっちゃいスイカ。 よく小二でそんなこと出来ましたねw僕は初めて見た時が小3でしたけど普通にトラウマに成りましたよw
愛ならしかたない
10年以上前なのに覚えてるって事はおれは死ぬまで忘れないんだろうな
早坂かをる 80歳になっても忘れてないのは草
病んでないのでヤンデレではないと思います。ドクロちゃんに撲殺されては生き返らせて貰っての繰り返し。あんなグロい殺され方何度も味わいたくないですが二人が幸せなら、こんなドクロちゃんの愛なら仕方ないですね。
懐かしい
原作とほぼ同い年なのめちゃくちゃ複雑な気持ちだな
これが愛?
可愛いんだけど色々ぶっ飛んでるから、今じゃ放送出来ないだろうな
ドクロちゃんの小説買ってた人も懐かしいですね。
芽兎めう あとマーメイドメロディー
芽兎めう 普通にキッズステーションで放送されてて草
なんか可愛すぎる
+ゆっくり時雨 キッズステーションは最近子供向けじゃなくなってきてるw
何を思って今更こんなものを見にきてしまったんだという位懐かしい。
このPV10年前に見てからまだあるなぁ急に見たくなってまた見てる
コンギョの元ネタってこれか…
そしてCERO:Zで草
ドラえもんとクレヨンしんちゃんに続いて初めて知ったアニメがドクロちゃんでした
0:50〜 Twitterで流れてたけどマジでコンギョ
すっごく懐かしいです。こいき七変化のノートにドクロちゃん描いてた記憶がないです。
ドクロちゃん
面白くて好きだわw
このopも好き
なんだただの神曲か
「撲殺天使ドクロちゃん」歌詞
歌:石田燿子
作詞:水島務
作曲:高木隆次
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
何でもできちゃうバット エスカリボルグ!
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
魔法の擬音で人生 やり直してあげる
いやよだめよこんなのバカバカ
そんなにギラギラしないで
お願いだから えいっ!
撲殺天使 血しぶきドクドク ドクロちゃん
撲殺天使 心臓ドクドク ドクロちゃん
踏んで縛って叩いて
蹴ってじらして吊るして
でもそれってボクの「愛」なの
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
万能血まみればっと エスカリボルグ!
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
不思議な擬音で夢 かなえてあげる
いやんばかんうっふんダメダメ
そんなにムラムラしないで
お願いだから えいっ!
撲殺天使 バットでドスドス ドクロちゃん
撲殺天使 血みどろどろどろ ドクロちゃん
斬って殴って嬲って
刺して晒して垂らして
でもそれってボクの「愛」なの
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
天才とげとげばっと エスカリボルグ!
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
かわいい擬音で人生 ドキドキバクバク
はふんあひぃぱぷぅ許して
そんなにギトギトしないで
お願いだから えいっ!
撲殺天使 血まつりどんどこ ドクロちゃん
撲殺天使 鼻血どぴゅどぴゅ ドクロちゃん
抱いて抱かれて閉じ込めて
泣いて笑って殺して
でもそれってボクの「愛」なの
撲殺天使 バットでドスドス ドクロちゃん
撲殺天使 血みどろどろどろ ドクロちゃん
斬って殴って嬲って
刺して晒して垂らして
でもそれってボクの「愛」なの
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪
小4の頃見てたなぁ。懐かしい
めっちゃ懐かしい
そして500万おめでとう
懐かしいですなぁ。愛なら仕方ない。
昔、笑っていいともって昼の番組で、この曲を歌っていたアイドルが出演してこの曲を全力で歌ってた、昼間に凍り付いたよ。
小学生の頃の自分の性癖を歪ませかけた作品
歪ませ(かけた)よくぞ踏みとどまった
小3くらいの時にいとこの家で夜布団に潜ってみんなが寝た後に見たの思い出した。
いまだにこの曲好きで聴いてます🙋♀️💞
昔は色々自由で規制とかなく放送出来た時代だったってことを教えてくれる曲、アニメ。
1:02
ここ土方いてもう顔中草まみれや
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
+石栗優希 ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
+雷格神 なんでもできちゃうバット
+正義の味方、フランにゃん参上!
エスカリボ~ルグ♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
声と歌詞!ww マジかっ こんなギャップという文字が合わん状況、初めてだわ。えぇ~
カラオケで歌ったら彼氏にやべえな…何このアニメ。って言われた。ぐう正論。同感だ。
困ったときはぴぴるぴるぴるぴぴるぴーって言っとけばなんとかなるの精神
2020年に初めて聞いた曲がこれです
おすすめは俺を何だと思ってるんだ
学校の給食の放送では流せない曲ですね!
STYLE RAINBOW
高校3年の時に「どうせ最後だから好きな曲流そうぜ」とか言い出してドクロちゃん流したやついたな...
勿論その後しっかり叱られてたけれど
小学2年生で見てた時は😮顔で見てたけど、今このアニメ見ると😂なんだよねw
ちょうどドクロちゃんが中学生くらいに読んでたラノベでした。
同級生に「エロ!?」って聞かれたから「グロ」って即返答したら〈えぇ…〉って顔された記憶がある。
インパクト強く覚えやすい曲!今の音楽は覚え辛くワケわからん
ふかせはネオニート
Oh the memories!!! It's been so long I need to rewatch this.
Everyone needs a cute little sadistic Japanese middle school girl in their life.
これ小2の時見た時死ぬシーンだけ見て笑ってたけど10年経って久々に見たらほんと、、、、
ナンダコレ
ある意味神アニメだった